top of page

022-762-5682

しばた整形外科_外観

地域に根ざしたホームドクター
目配り・気配り・思いやりの診療を

​しばた整形外科

背景_青

- 診療時間 -

※新患受付は30分前(12:00/18:00)までとなっております。
※夜間診療は行っていません。

※当院は予約制ではありません。
※インフルエンザ予防接種は電話受付可能です。

- お知らせ -

院内写真

仙台市若林区の整形外科
リウマチ科・リハビリテーション科 

2011年開業の当医院は、患者様への「目配り、気配り、思いやり」をモットーに、日本整形外科学会専門医、リウマチ専門医・日本リウマチ学会専門医として、地域に密着したホームドクターを目指しています。連携病院と連携をしながら、患者様が1日でも早く健康回復されるよう、また、皆様の健康寿命を延ばすため、より良い医療の提供に取り組んでおります。
診療に関してご不明なことがございましたら、なんでもお気軽にご相談下さい。
皆様が健康な毎日を過ごすために努力してまいりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

待合室

診療内容

整形外科
整形外科_診察室

整形外科

一般整形外科のほかに、外傷やスポーツ整形外科にも対応可能です。骨や関節の痛み、神経痛など、どんなことでもお気軽にご相談ください。

専門外来
リハビリテーション科

専門外来

外傷はもとより、骨・関節疾患(脊髄・脊椎、股関節、膝関節、足関節、肩関節、肘関節、手関節)、リウマチなどの診察、治療も行っております。
また、物療やリハビリ・マッサージでの疼痛緩和もいたしますので、お気軽にご相談ください。

リハビリ
リハビリ

リハビリ

当院は疼痛緩和、機能回復・維持を図るためのリハビリを行っております。

「リハビリがつらい」そんな気持ちに寄り添いながら、患者さんの一日も早い回復をしっかりサポートします。おひとり、おひとりの状態に合わせて、無理せず効率のよい、リハビリをご提案しております。
外傷後のリハビリも安心して、ご相談下さい。

健康寿命を延ばしていきましょう。

●事故の患者さんの取り扱いについて

保険会社から事前に連絡がない限り自費(現金のみ)の扱いとなります。

●診療費について

当院の診療費は現金でのお支払いのみ対応しております。クレジットカードはご利用いただけません。

リウマチ科

よくある質問

背景_青
医院外観

医院案内

<当院理念>

  1. 自分を育ててくれたこの地で地域医療に尽力します。

  2. 常に進化し続けなければ専門職ではないとの考えから、常に良質の医療を提供できるよう研鑽に励みます。

  3. 地域医療を通じてこの地域を発展させるよう努力します。

東北大学整形外科学教室、関連病院にて外傷や関節外科、リウマチ、脊椎など、整形外科の専門的学びができました。
これまで数多くの先生方の薫陶を受けながら、学会活動や論文作成、そして手術を経験させていただいたことが私にとっての財産となっております。

この経験を地元の大和町に恩返しさせていただきたく、この度、この地に開業しました。
地域の皆様が安心してより専門的な整形外科的治療をお受けできるよう努力し、さらに地域医療を通じて、この地域を発展させるよう尽力する所存です。

院長  柴田常博

院長写真
しばた整形外科_ロゴ

しばた整形外科

仙台市の整形外科・リウマチ科・リハビリテーション科

※新患受付は30分前(12:00/18:00)までとなっております。
※夜間診療は行っていません。

※当院は予約制ではありません。
※インフルエンザ予防接種は電話受付可能です。

院長

柴田 常博

​電話番号

022-762-5682

所在地

〒984-0042 宮城県仙台市若林区大和町2丁目6-3 大和町メディカルセンター 1F

​FAX番号

022-762-5131

大和町メディカルセンター1階
【駐車場完備】

メディカルセンター内の駐車場をご利用ください。

地下鉄東西線
薬師堂駅または卸町駅 徒歩約10分

JR線

仙台駅 車で約10分
宮城野原駅または原ノ町駅 車で約5分

「仙台駅前5番乗り場より霞の目行き」
 大和町2丁目停留所 徒歩5分

bottom of page